エントリー -

小林さんとトイレの話

今回の内容は、小林さんの講演とは関係ない日常の中の発言や、小林さんの考え方を書こうと思います。 確か2004年くらいの事だったと記憶しています。ある日、私にこう言いました。「何で工場のトイレは和式で、ウォッシュレットが付 […]

日本のジーンズの歴史について 中編

日本のジーンズ製造のヒストリーと言えば、絶対に欠かせないのが岡山児島地区の果たした役割の大きさです。 岡山地区の歴史において、綿花栽培や染色産業の経験、また学生服の縫製においては当時の国内需要の9割を占めていたという事で […]

日本のジーンズの歴史について

私がブログをやっている目的のひとつは、32年間のジーンズ業界でお世話になり、親しくお付き合い頂いた方々の事、その方たちからお聞きした貴重なお話しを、なんらかの形で書き残しておきたいという思いがあります。 残念ながら若い頃 […]

BLUE ROUTE訪問記 後編

前編のおさらい JEANS JOURNEY初の本当のJOURNEYとして、操業3年目のジーンズアトリエBLUE ROUTEさんにお邪魔しています。まあJOURNEYといっても東京から車で一時間くらいですが。 佐井さんとの […]

BLUE ROUTE訪問記 前編

今回はJEANS JOURNEYというタイトルにふさわしく、近距離のJOURNEYをしてみようと思い立ち、最近本格的なオーダージーンズが作れることから一部で話題になっている『BLUE ROUTE』というジーンズアトリエさ […]

2009年のJC(ジャパンクリエーション)

2009年のJC(ジャパンクリエーション)において、小林道和氏が講演を行った際の原稿です。この回のJCでは、貝原良治カイハラ㈱会長(JC運営委員長)よりエコテック・ジャパン近藤会長にフォーラムのコーディネートを依頼し、近 […]

『CCI(国際綿花評議会)デニムグローバルイベント2007上海』質問に対する回答

質問に対する回答 ①御社の観点から、デニムビジネスにおける主要トレンドは何か? 回答 現在、主要トレンドの転換期であると思われます。 過去3年間にわたって主要トレンドは、プレミアジーンズの影響からステッチ、刺繍、フラップ […]

『CCI(国際綿花評議会)デニムグローバルイベント2007上海』

講演タイトル『日本のジーンズマーケットの現状と特徴』 *本講演は小林氏のスピーチが、ヘッドフォンを通じて英語と中国語に同時通訳されて行われました。 日本のジーンズマーケットは、他の国ではあまり見られない大きな特徴を持ちま […]

WORDS of JEANS GODについて

日本のジーンズ業界において、過去にたくさんの偉人・奇人変人がおりました。(笑) 業界の人間ならば知らない人はいないというような方々ですが、その中でもおそらく最もたくさんの業界人から慕われた方であり、名実ともに日本のジーン […]

ジーンズの糸切れについて

つい最近の事です。仕事仲間よりデニムアイテムの不良品について相談が入りました。写真のやつです。あー、これです。おそらくジーンズ業界に30年以上かかわって、すでに3回目くらいのやつです。 デニムアイテムを企画生産する方たち […]